点评:脇本陣奥谷と隣接していて直接は入館できないので、脇本陣で入館料を払って入館することになります。
妻籠宿のジオラマなどがあって思いのほか展示内容は充実。
近代の木曽の歴史は良質な檜などの木材をめぐる権力者との闘争の側面があるようで、「木一本首一つ」と呼ばれる尾張藩の厳しい管理体制や、維新後の森林国有化によるそれまで住民に認められていた入会権のはく奪に対する交渉など、なかなか興味深い解説がありました。
翻译:由于毗邻胁本神奥屋,无法直接进入,需在胁本神支付入场费。
展示品非常丰富,包括妻笼宿的立体模型。
现代木曾的历史似乎以与当权者争夺优质柏树和其他木材的斗争为特征,包括尾张氏族“一树一头”的严格管理制度,以及木曾之后的森林国有化。明治维新,有一些非常有趣的解释,比如关于剥夺之前授予居民的会员权利的谈判。